「人生100年」時代は来ない 米研究、寿命延長鈍化

2024/10/08 00:00

 米ペンシルベニア州の高齢者施設で運動をする人々=2020年8月(ゲッティ=共同)

 【ワシントン共同】日本を含む長寿の国でこの30年、平均寿命の延びは鈍化しており、今世紀中に100歳まで生きる人の割合が女性で15%、男性で5%を超えることはないとの予測を、米イリノイ大などのチームが7日、米科学誌ネイチャーエイジングに発表した。

 今後は老化を遅らせる画期的な技術が登場しない限り、急速な寿命延長は望めないとしている。

 日本や韓国、スイスなど長寿の9カ国・地域の人口データを解析すると、1990年~2019年の約30年で寿命が平均6・5歳延びたことが分かった。20世紀には衛生状態の改善や医療の進歩で幼児の死亡率が低下、続いて中高年の健康も向上し、10年につき3歳のペースで寿命が延びたが、最近30年はこの水準を下回っている。

 世界各国の年齢別・男女別死亡率から最も低い値をかき集めた「理想的な長寿国家」の寿命を算出すると、19年生まれの女性で88・68歳、男性が83・17歳。100歳まで生きる確率は女性が13・9%、男性は4・5%となった。

この記事をSNSで伝える:

  • X
  • facebook
  • line